戯れ言也
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
森井しづき先生好きなんだけど
新刊買うか迷い中
「金魚鉢ホロスコープ」よくわからない漫画なのでどうするかなぁ
1巻は買ったんだぜ!
でもよくわからない話だったな・・・難しいという方向性ではなく・・・
Amazonさんで見ると挿絵とか結構書いてるんだな(何も知らないんだな・・・)
ダブルクロスとかも書いてるのね
表紙買いで何か買ってみるかなぁ・・・
VITA・・・PC使ってるときにニコ動みるのくらいしか使ってない!
ファルコム用にかったんや~
P4Gも面白かったけどついでやったんや~
ファルコム早く出せよYs100くらいまでどばっと・・・
軌跡シリーズの結末くらいまでずばっと!
新刊買うか迷い中
「金魚鉢ホロスコープ」よくわからない漫画なのでどうするかなぁ
1巻は買ったんだぜ!
でもよくわからない話だったな・・・難しいという方向性ではなく・・・
Amazonさんで見ると挿絵とか結構書いてるんだな(何も知らないんだな・・・)
ダブルクロスとかも書いてるのね
表紙買いで何か買ってみるかなぁ・・・
VITA・・・PC使ってるときにニコ動みるのくらいしか使ってない!
ファルコム用にかったんや~
P4Gも面白かったけどついでやったんや~
ファルコム早く出せよYs100くらいまでどばっと・・・
軌跡シリーズの結末くらいまでずばっと!
PR
一般的な鋼材は520N/mm2程度
CNCの引張強さが150GPa=1440000N/mm2
人がおよそ700N(衣服込み)とすると
√((700/1440000)/π)×2=0.025mm程度の直径で人を支えられる。
鋼鉄だと
√((700/520)/π)×2=1.31mm程度。
髪の毛が0.05~0.15程度平均で0.1mm程度。
原子の大きさが0.1~0.3nm。(1000nm=1mm)
ちなみにCPUの製造プロセスが20nm付近まで来ている。
単純計算で20/0.2=100個。原子百個が並ぶ程度の微細な所まで来ており微細化の限界が近く
三次元集積、上方向への集積化に向かっているらしい。将来的にはチップではなくキューブとかになるんですかねぇ
でCNCが直径0.5nm~50nm程度。
よくわかんないけど直径1nmとして周長1πnmで1π/0.2とすると1周約16個
(1/1000/2)^2×π×1440000/16=0.071N/個
直径10nmとして周長1πnmで1π/0.2とすると1周約157個
(10/1000/2)^2×π×1440000/157=0.72N/個
150GPの構造が直径いくつとかわわかんないから適当だなぁ・・・
多分密だと思うんだけどな
一個あたり0.1Nくらいなのかなぁ
逆に多く見ても1Nでしょ
どっかで◎◎は体重支えられるんだ~とか書いてたけど
10倍見繕っても10N=約1Kgでしょ分子結合の強度がそこまで出るとは思わないけどな・・・
ああ・・・・適当ですよ。
そういえば物の本で鉄も完全な状態であれば普通の状態の100倍以上強度がでるだろう的なものをよんだ
何の本科は忘れた。
鋼材などに比べこういった極小素材の強度が高いのは材質にむらが無いのも大きな要因なのではなかろうか
繋いだりより合わせたり摺ればCNCの強度も1/10、1/20くらいになってくるのではないだろうか
しらないけど。
150GPのは超硬度ナノチューブで普通のとは違うらしい。
細いとよく斬れるはいいのだけれど、よく(頻繁)切れるとはならないんですかね・・・
CNCの引張強さが150GPa=1440000N/mm2
人がおよそ700N(衣服込み)とすると
√((700/1440000)/π)×2=0.025mm程度の直径で人を支えられる。
鋼鉄だと
√((700/520)/π)×2=1.31mm程度。
髪の毛が0.05~0.15程度平均で0.1mm程度。
原子の大きさが0.1~0.3nm。(1000nm=1mm)
ちなみにCPUの製造プロセスが20nm付近まで来ている。
単純計算で20/0.2=100個。原子百個が並ぶ程度の微細な所まで来ており微細化の限界が近く
三次元集積、上方向への集積化に向かっているらしい。将来的にはチップではなくキューブとかになるんですかねぇ
でCNCが直径0.5nm~50nm程度。
よくわかんないけど直径1nmとして周長1πnmで1π/0.2とすると1周約16個
(1/1000/2)^2×π×1440000/16=0.071N/個
直径10nmとして周長1πnmで1π/0.2とすると1周約157個
(10/1000/2)^2×π×1440000/157=0.72N/個
150GPの構造が直径いくつとかわわかんないから適当だなぁ・・・
多分密だと思うんだけどな
一個あたり0.1Nくらいなのかなぁ
逆に多く見ても1Nでしょ
どっかで◎◎は体重支えられるんだ~とか書いてたけど
10倍見繕っても10N=約1Kgでしょ分子結合の強度がそこまで出るとは思わないけどな・・・
ああ・・・・適当ですよ。
そういえば物の本で鉄も完全な状態であれば普通の状態の100倍以上強度がでるだろう的なものをよんだ
何の本科は忘れた。
鋼材などに比べこういった極小素材の強度が高いのは材質にむらが無いのも大きな要因なのではなかろうか
繋いだりより合わせたり摺ればCNCの強度も1/10、1/20くらいになってくるのではないだろうか
しらないけど。
150GPのは超硬度ナノチューブで普通のとは違うらしい。
細いとよく斬れるはいいのだけれど、よく(頻繁)切れるとはならないんですかね・・・
10年ぶりくらいにボーリング
そして今日は筋肉痛
でも心地良い程度の痛みで良かった・・・咳とかくしゃみするとかなり痛いけどね
たまにはボーリングも良いけど体ある程度動かしておかないとな・・・明らかな運動不足だ・・
しかしフォレストブック伯爵に久しぶりに会えたのはよかった。
驚くほど以前あったときとイメージが変わってないなかったのでなんだか少し嬉しくなった。
(褒めているわけでも貶しているわけでも無い)
ボーリング後カラオケにいき5人で入り2周歌う・・・一曲300円のスナック状態の支払いだった。
耳に残ったのは「鉄のララバイ」だった。
歌った人と曲のイメージでボトムズっぽいなと思ったらボトムズだった。
先ほどネットに落ちている曲を聴いたけど先にM氏の歌を聴いたせいか
昨日カラオケで聞いた方が何となく好みだ。
たまに聞いたことない曲をカラオケで聴いて気に入って聴いてみると
上手い下手とかではなく雰囲気が友人の歌った奴の方が良い感じに思えるときがある。
そんな感じだった。
特別よいしょして持ち上げているわけではない。
そして今日は筋肉痛
でも心地良い程度の痛みで良かった・・・咳とかくしゃみするとかなり痛いけどね
たまにはボーリングも良いけど体ある程度動かしておかないとな・・・明らかな運動不足だ・・
しかしフォレストブック伯爵に久しぶりに会えたのはよかった。
驚くほど以前あったときとイメージが変わってないなかったのでなんだか少し嬉しくなった。
(褒めているわけでも貶しているわけでも無い)
ボーリング後カラオケにいき5人で入り2周歌う・・・一曲300円のスナック状態の支払いだった。
耳に残ったのは「鉄のララバイ」だった。
歌った人と曲のイメージでボトムズっぽいなと思ったらボトムズだった。
先ほどネットに落ちている曲を聴いたけど先にM氏の歌を聴いたせいか
昨日カラオケで聞いた方が何となく好みだ。
たまに聞いたことない曲をカラオケで聴いて気に入って聴いてみると
上手い下手とかではなく雰囲気が友人の歌った奴の方が良い感じに思えるときがある。
そんな感じだった。
特別よいしょして持ち上げているわけではない。
前回ネットカフェ行ったときに「どげせんR」も読んだ・・・
なんというかがっかりな感じだったな
なるほど喧嘩別れするわなぁ・・・
まぁ人によって意見は変わると思うけどね・・・
なんというかがっかりな感じだったな
なるほど喧嘩別れするわなぁ・・・
まぁ人によって意見は変わると思うけどね・・・
美味しいカツカレー食べたい・・・
ココイチの揚げ物個人的にはまずいしなぁ
安倍さんが3500円のカツカレー食べて庶民的じゃないとか
気が狂ってるとしか思えない
そもそも庶民的な国会議員が何の役に立つというのか?
てかおかげでカツカレー食いたくなった・・・
ネットでもカツカレー食べたい人が沢山で多様だw
ココイチの揚げ物個人的にはまずいしなぁ
安倍さんが3500円のカツカレー食べて庶民的じゃないとか
気が狂ってるとしか思えない
そもそも庶民的な国会議員が何の役に立つというのか?
てかおかげでカツカレー食いたくなった・・・
ネットでもカツカレー食べたい人が沢山で多様だw